1歳2ヶ月成長記録

pococo

2008年03月21日 13:30

1歳二ヶ月であれやこれやできるようになった!って噂をよく聞き、結構楽しみにしていた。
久々の成長記録ですが、こんなことできます。

・最近計ったら9.6kg(着衣)あった
・去年の帽子(48cm)がギリギリ。
・ジャンプ、ジャンプ!というと、ひざを曲げて伸ばして、ジャンプしようとする。
失敗するとしりもち。
・積み木を積もうとするようになった!!まだうまくできないけれど、今日は3個積んでた。
・靴を自分ではこうとする
・靴下を持って、「はかせて~」といわんばかりに渡してくる。
・お外遊びが好き。抱っこして公園に連れて行ったら、下ろせおろせと暴れ、下ろしたら一人でどんどんどこまでも行く。
・マグネット遊びが好き。冷蔵庫のマグネットで遊んでいる時はご機嫌。
・階段がすき。一人じゃまだ登れないけど、私と手をつないでだったらかなり登れる。
降りるのは苦手。後ろ向きでずり落ちようとする。
・絵本を一人で指差しながら声を出してみている。私たちが読んであげているのをまねしているんだと思う。
・お食事の時、スプーンを使おうとする。スプーンに食べ物を載せて渡すと口に運ぶ。
コップではまだ飲めない。飲ませているけど、自分じゃ持たない。
・「いただきます」を手をぱちんと合わせてすると喜ぶ
・「ごちそうさまでした」と言うと、お食事エプロンを引っ張って取ろうとする
・人に物を渡すとき、「どぞ」「どど」「だど」「だだだど」という。ほぼ、「どうぞ」といっている。
・お風呂上り、バスローブだけ着せて浴室から出すと部屋までうれしそうに走ってくる。んで、走り回って布団の上にダイブ。
これを毎回する。
・夫が「行ってきます」のチューをすると、手を振る。
「行ってきます」のチューじゃなくても、夫がチューすると手を振る。

…長くなったな。

なんとなく、言葉が分かってきているみたい。
ボール取ってきて、とか、あの絵本取ってきて、というと、ちゃんと持ってくる。


ほぼ毎日、公園で遊んでます。
ちっちはいろんなものを手にとっては見知らぬ人にも「どうぞ」をします。
大人の皆さんは笑顔で「かわいいねー」と受け取ってくれますが、”ちっちより大きいけれどまだちっちゃい子”はなかなかそうはしてくれません。
そりゃそうだ。いきなりモノを渡されてもね。
でも、「いやー」と押しのけられたり、無視されたり、避けられたり、っていうの、見てると
あわわわわ、かわいそう~~~
と思ってしまいます。
逆に、”ちっちより大きいけれどまだちっちゃい子”が持っているおもちゃだとか、いろいろ、ちっちが取りにいったりすることもあります。
もちろん、渡してくれません。
そういうの、見るの辛いわ~~~~
と言っていたら、夫に
「そんなの気にしてたら保育園とか、預けられないよ。」
と言われた。

預けないけど、そりゃそうだね。
たくましく育ってね。
いっぱい人と関わって色々学んでね。
母も強くなるわ。
関連記事