2009年02月25日

紙おむつはどこに消えた?

お店で紙おむつを買って駐車場に行くと


車にいると思った夫がいなく、紙おむつを車のドアに立てかけて


お店まで探しに戻ったら、ちっち連れの夫とすぐに会えた。


夫がトイレに行くというので、ちょっと待って、車に戻ると、、、




あああー、紙おむつがない!!!


紙おむつはどこに消えた?
↑大量ブロックでちっちガード。

サービスカウンターに行っても届いていなく、駐車場の管理室に確認しても見つからなかった。



いくら邪魔だったとは言え、そしてほんの数分間のことだとは言え、


無くなってしまったのは、屋内の暗い駐車場に置きっ放しにした私が悪い。


私が不注意すぎたの。


「紙おむつだけですんで良かったんだよ」と夫が言ってくれたけれど、


確かに1500円もしない物で、自分の普段の注意力のなさに喝をいれられたのかな、


と思うと、まぁ、しょうがない。反省して、心を入れ替えよう。




そんなことより、もしも誰かが持っていったのだとしたら、と考えると


そんなことするとは、何てくだらないんだろうと


まして、その紙おむつを自分の子供に使うのだとしたら、親としてなんて恥ずかしく、情けないことなのだろうと


そして、そんな人が自分の近くにいるのかと思うと、


わー、とっても気持ちが悪い。




子供のために、立派な事はできなくても、恥ずかしいことはしない親になりたい。


私も、こんな不注意で物を無くしてしまっちゃうんだから、あまり良い親とは言えないけれどさ。




同じカテゴリー(2歳)の記事
ター滝
ター滝(2009-09-17 16:42)

バニヤンリゾート
バニヤンリゾート(2009-09-13 14:40)

古宇利島
古宇利島(2009-09-11 16:31)

旅の終わり
旅の終わり(2009-08-20 12:01)

旭山動物園
旭山動物園(2009-08-14 21:49)


Posted by pococo at 23:15│Comments(2)2歳
∴ この記事へのコメント
いくら不景気とはいえ寂しくなりますね。おむつ代は家計に響きますよね。ミルク代も。無駄に捨てられたりしているよりも、どこかのホントに貧しい家庭の子供に寄付したとでも思って前向きに考えられたらいいですね。でもわじわじーですよね。
Posted by きじ at 2009年02月25日 23:41
>きじ さん

こんにちわ。コメントありがとうございます!

昨日は駐車場で、ぶつぶつぶつぶつ…文句言ってましたが、
本当に、有効に活用されているのならもうそれでいいです^^;
いつもより安いオムツを買っていたのが不幸中の幸いでした。
Posted by pococo at 2009年02月26日 13:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。