2007年04月21日

BCG

昨日は初予防接種BCGの日。
なんだかんだで延び延びになっていたけれど、次の集団予防接種の関係で、もうそろそろ行かないとやばいかも、と午前中に予約を取って、午後から病院に行った。
ちっちと二人だけで病院へ行くのは初めて。
二人だけの外出もあまりしないから、ちっちを抱っこして、ベビーカーをもって、荷物も抱えて、バッグから母子手帳出して…、とかそんなことを一人でするのが大変。
ママさんは力持ちで器用だよなぁ。

BCG
退院時に着たセレモニードレス。
もうギリギリのサイズ。

受付で問診表と体温計をもらって、ちっちを畳の上に寝かせて、熱を測る。
普段、熱なんて測らないから、体温計を脇に挟むとちょっと嫌がってる。
36.9℃。
待合室に移動して待っていると、そこに来る人来る人に愛想を振りまくちっち。
「かわいいね~」って言ってもらって、私がうれしい。

診察室に入って簡単に診察。
口をあ~んと開けられて泣き出しちゃった。
気を取り直して、いよいよBCGを受けるために別室へ移動。
いすに座って説明を受け、いよいよ、ぶすっといくよ、と手を取ったところで泣き始めた。
あれれ、まだ接種してないよ?

さぁ、スタンプを押して、ぐぐっと押し込んで…
すると、今までに見たことないくらい痛そうに泣き出した。
声も出ないくらい体中に力を入れて、顔を真っ赤にして。
いやぁ~、痛いのね、痛いのね、頑張ったね。
腕を乾かしている間もしばらく大声で泣き続けていた。
涙と鼻水とよだれを垂らして。
ちっちの後の男の子たちは、刺した瞬間こそ泣いていたものの後はケロリ。
それにしても同じ月齢でも男の子はやっぱり大きいな。

帰る頃には泣き止んで落ち着いていたので、帰りにちょっと寄り道してケーキを買いに行った。
むむむ、このお店、石の小道がクネクネとオシャレだけど、ベビーカーじゃ入り口までたどり着けない…。
片手にちっちを抱いて、反対の手でバッグもって、入り口まで歩いて、バッグを持った手でドアを開けて店内に入り、ケーキを注文して、バッグからお財布出して、お財布からお金出して、ケーキの箱を揺らさないように何とか持って。
やー、やっぱり母は大変じゃ。


同じカテゴリー(3ヶ月)の記事
初診察の巻
初診察の巻(2007-05-03 07:02)

疲れた日
疲れた日(2007-04-29 09:28)

ジメジメ…
ジメジメ…(2007-04-24 23:05)

お披露目
お披露目(2007-04-22 02:52)

寝返り
寝返り(2007-04-19 11:08)

100日写真
100日写真(2007-04-17 21:58)


Posted by pococo at 12:37│Comments(2)3ヶ月
∴ この記事へのコメント
お人形さんみたい!!
かわいいーですねー。。。
予防接種は難関ですよね、子供には。
ベビーカーで行きにくいのって・・・わかります。
私も何件か断念したことが。。。。
そんなんがあって、子連れでも入りやすいお店を
作りたいなーって思って
只今検討中デス
Posted by rue at 2007年04月22日 10:03
>rue さん
こんにちわ!
予防接種はこれから月1ペースであります。
自分がされるより見ているほうが痛いので、ちっちより私が憂鬱です。
私が行ったそのお店は静かでオシャレなカフェで、子連れがターゲットではないのかもしれません。
子連れでも入りやすいお店、っていいですね!
楽しみにしています!!
Posted by pococo at 2007年04月24日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。