2008年03月13日

子ども苦手

子育て支援センター に行ってみた。
こどもがいっぱーい。うひゃー。

そういえば、私って、子ども苦手だったな…。
てことを思い出してしまった。

ちっちを産むまでは、子どもがいたら本当に避けて通りたいくらい苦手だった。
お友達に子どもが生まれても、赤ちゃん抱くのも実はイヤ。
3歳くらいの子でも、遊んだりお話したりもできなかった。

ちっちが生まれてからは、よその赤ちゃん見たら
かわい~~、抱っこしたいー。
って気が満々。特にちっちより小さい0歳児はかわいくてたまらない。

子ども苦手
バレンタインにつくったガトーショコラ。明日は何をもらえるのかしら…ハート

でも今日、気が付いた。
やっぱりちっちより大きい子どもは苦手。
かわいいと思うけど、なんか苦手。

それは多分、私が子どもとの付き合い方が分からないからだと思う。
ちっちが産まれてからは、ずっとお世話をして、遊び方や、こうしたら喜ぶだとか嫌がるだとか、赤ちゃんとの付き合い方っていうのがわかった。
だから、赤ちゃんをかわいい、って思うようになったのだと思う。
そうすると、ちっちが成長すれば苦手な2~3歳児をかわいいと思えるようになるはず。

ちっちはやんちゃ坊主になりそうだしなぁ。(女の子だけど)


同じカテゴリー(1歳)の記事
大晦日は
大晦日は(2008-12-31 04:12)

ぼうし
ぼうし(2008-12-30 16:12)

青空☆爽快!!
青空☆爽快!!(2008-12-29 14:52)

いもごはん
いもごはん(2008-12-28 14:57)

こもり中
こもり中(2008-12-27 15:26)


Posted by pococo at 13:58│Comments(5)1歳
∴ この記事へのコメント
お久しぶりです。
私もdadaが生まれてから
ますます他の子もかわいく思えるようになりましたよー。
母性ですかね・・・?
fas好きなpococoさんにお知らせ。
早ければ4月の夏物、遅くても7月の秋冬ものから
fas系のシックでかわいいブランドが新たに入荷します。
私もそうなんだけどfas好きなら多分気に入ると思いますよー。
展示会で一目ぼれして早速取引を申し込みました。
沖縄ではdalが初らしいです!!
お楽しみにぃ~
Posted by ruerue at 2008年03月14日 12:01
はじめまして♪
あたしも子供苦手でしたよー!!子供達が生まれてきてくれてやっと好きになれました♪ん~でもpococo さんと一緒で年長さんは今でも苦手かも( ̄^ ̄)
Posted by 姫花mama姫花mama at 2008年03月16日 18:48
>rue さん
こんにちわ!
ご連絡ありがとうございます!!
お洋服、どんなのかしら~楽しみにしてます^^

>姫花mamaさん
こんにちわ!
自分の子が大きくなれば、よそのやんちゃ坊主も、
「ウチと一緒で元気な子ね。」
と思えるようになるんだろうな、と。
今は、内心「こんのぁ~クソガキ!!」と思っていても、
いつかは、かわいいと思える日が来ることを願っています。
Posted by pococopococo at 2008年03月16日 19:53
こんにちは。

私も全く同じです~。

それでも、子育て支援センターでたくさんの子供たちやその子供たちに接するお母さん、センターの方々を見ているうちになんとなく接し方がわかるようになってきて、最近では2~3歳くらいの片言が話せる子供たちがとてもかわいいと思えるようになりました。
うちの子も早くお話できるようにならないかな~って待ち遠しいです。

ちっちちゃん、うちの子とほぼ同じ月齢ですよね。(今1歳2ヶ月)
いろいろ大変だけどお互い頑張りましょうねっ!
Posted by とみょとみょ at 2008年04月04日 21:22
>とみょ さん

こんにちわ!!
同じように思う方が多いんですね~^^;
ちっちのおかげで、私も苦手を克服し、成長できるんだな~と思います。
「子どもが苦手」ってことだけじゃなく、色々。。。家事だったり、運動だったり、お絵かきだったり。

私もちっちとコミュニケーションが取れるようになるのが楽しみです^^
Posted by pococo at 2008年04月07日 14:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。