2008年03月31日
ネッパツ
ちっちが初ネッパツ。
5ヶ月の時に咳と鼻水がちょっとだけひどくなって病院行って以来の、体調不良。
その3日に、お昼寝しないで東南植物楽園ではしゃぎすぎたのか、2日前に夕方から鼻水が出始めて、前日お昼過ぎからなんかからだが熱いな~、と思ってお昼寝後に熱を測ったら38.1度。
病院行こうかな、と思ったけど、もう17時すぎ。
ちょっと様子を見ることにした。
鼻水はものすごいじゅるじゅるで、咳とくしゃみもたまに。
だけど元気に走り回って遊んでる。
もうちょっと安静にしようぜ~。

東南植物楽園は広くてきもちいいー。ちっち放し飼いでもOK 。
5ヶ月の時に咳と鼻水がちょっとだけひどくなって病院行って以来の、体調不良。
その3日に、お昼寝しないで東南植物楽園ではしゃぎすぎたのか、2日前に夕方から鼻水が出始めて、前日お昼過ぎからなんかからだが熱いな~、と思ってお昼寝後に熱を測ったら38.1度。
病院行こうかな、と思ったけど、もう17時すぎ。
ちょっと様子を見ることにした。
鼻水はものすごいじゅるじゅるで、咳とくしゃみもたまに。
だけど元気に走り回って遊んでる。
もうちょっと安静にしようぜ~。

東南植物楽園は広くてきもちいいー。ちっち放し飼いでもOK 。
夜は早めに寝かしつけたかったけれど、なかなか寝ない!
そして、いつもよりテンション高い。
熱のせいかな。
やっと寝かしつけて、また熱を測ったらやっぱり38.1度。
大丈夫かな~、布団掛けてもよけちゃうよね。
と夫もとても心配そう。
翌日は美容室を予約してるけど、朝イチで病院連れて行って、状況次第では美容室も延期だわー。
いつもちっちは夜中に泣き出すんだけど、そのたびおっぱいを与えれば泣き止んで再び眠りにつく。
でも、今回は違った。
夜中に泣き出し、いつものようにおっぱいしようとしたら、「だっだー、どぅ~」とか、なにやらおしゃべりしだし、笑って、おっぱいちょっとくわえて、ちっちの後ろにいた夫の顔見て何か話しかけたり、寝返り打ってフラフラしながらハイハイしたり、起き上がってフラフラ歩き出したり、おもちゃ箱からおもちゃ出して遊ぼうとしたり。
子どもって高熱でると異常行動を取る、って言うけど、こんな感じ?!
落ち着いたところで寝かしつけ、しばらくするとまた泣き出し、起きだし、を繰り返し、その間に、足の付け根に冷えピタはってみたり、オムツ替えたりおきがえさせたり。
で、明け方近くなると頭に汗びっしょりになっていた。
熱が下がってくれるかな~、でも、病院は連れて行ったほうが良いよねー
と思ってたら、朝になったら、ちっちの熱はすっかり下がっていた。
鼻水も咳もおさまっている。
そして、汗びっしょりかいて。
いつもどおり元気にはしゃいでる。
よかった~。
ちっち、たくましい。
そして、いつもよりテンション高い。
熱のせいかな。
やっと寝かしつけて、また熱を測ったらやっぱり38.1度。
大丈夫かな~、布団掛けてもよけちゃうよね。
と夫もとても心配そう。
翌日は美容室を予約してるけど、朝イチで病院連れて行って、状況次第では美容室も延期だわー。
いつもちっちは夜中に泣き出すんだけど、そのたびおっぱいを与えれば泣き止んで再び眠りにつく。
でも、今回は違った。
夜中に泣き出し、いつものようにおっぱいしようとしたら、「だっだー、どぅ~」とか、なにやらおしゃべりしだし、笑って、おっぱいちょっとくわえて、ちっちの後ろにいた夫の顔見て何か話しかけたり、寝返り打ってフラフラしながらハイハイしたり、起き上がってフラフラ歩き出したり、おもちゃ箱からおもちゃ出して遊ぼうとしたり。
子どもって高熱でると異常行動を取る、って言うけど、こんな感じ?!
落ち着いたところで寝かしつけ、しばらくするとまた泣き出し、起きだし、を繰り返し、その間に、足の付け根に冷えピタはってみたり、オムツ替えたりおきがえさせたり。
で、明け方近くなると頭に汗びっしょりになっていた。
熱が下がってくれるかな~、でも、病院は連れて行ったほうが良いよねー
と思ってたら、朝になったら、ちっちの熱はすっかり下がっていた。
鼻水も咳もおさまっている。
そして、汗びっしょりかいて。
いつもどおり元気にはしゃいでる。
よかった~。
ちっち、たくましい。
Posted by pococo at 13:13│Comments(0)
│1歳