2008年04月02日

東南植物楽園へ

東南植物楽園には、マミーベイビープランというのがあって、ちっちゃい子連れは無料では入れるそうです。
東南植物楽園は以前にも何度か行ったことがあったけれど、かなり久しぶり。
ひろーくて、いろんな植物があって、動物もちょこっといて、のんびりできて好きなんだよね。
ずーっと、ちっちと行きたいと思っていたけれど、天候が悪かったり、時間が合わなかったりで延び延びになっていた。
でも、もうちっちも一人で走り回る頃だし、日差しがきつくて暑くなる前に行こう!ということで、夫の平日休みに3人で出かけた。

最近のお出かけには、お弁当がついてくる。
いや、つけている。
お弁当といっても、おにぎりやサンドイッチ。
出かける前の準備が面倒だけど、私たち優柔不断で外食する場所をなかなか決められないの。
時間がもったいないし、外食費ももったいないし、ちっちも安心して入れるお店もなかなか見つかんないし。
お弁当はどこでも、公園でも車の中でも食べられるのがいいねぇ。
なんだったら、ショッピングセンターのフードコートでも食べちゃうよ。
今回はサンドイッチ。ちっちは、ミニホットケーキ。

東南植物楽園へ
全体的にアジアン。

東南植物楽園は相変わらず良かったです。
春か秋か、冬のお天気の良い日の平日に限る。
夏はあんなに歩けません。
人がいっぱいいるのはイヤ。

ちっち抱っこしたり、歩かせたり、芝生の広場で放置して私たちはまったり。
いっぱい歩いて楽しそう~。

しかしひとつ問題が!
米軍の飛行機がとーーーーーーってもうるさかった!
いつもなのか、その日だけたまたまだったのか、もう結構な低空飛行でなんどもなんどもなーーーんども!
騒音たててやってくる。
ちっちもその度に怖がって走って私たちにしがみついてきた。
基地のない町に住んでいるからなかなか気づかないことなのかもしれないけど、いつもこうなのかな。。。

いつもならお昼前にお昼寝するはずが、タイミングを逃していたみたいで、お昼寝し始めたのが東南植物楽園を出てすぐの夕方5時近く…。
そのせいかなんなのか、翌日夕方から鼻水じゅるじゅるで、初発熱してました…。


同じカテゴリー(1歳)の記事
大晦日は
大晦日は(2008-12-31 04:12)

ぼうし
ぼうし(2008-12-30 16:12)

青空☆爽快!!
青空☆爽快!!(2008-12-29 14:52)

いもごはん
いもごはん(2008-12-28 14:57)

こもり中
こもり中(2008-12-27 15:26)


Posted by pococo at 14:08│Comments(4)1歳
∴ この記事へのコメント
お久しぶりです(^^♪
娘さんもすくすくと成長してますね~♪
東南植物園、まだ、行った事がないです。
『マミーベイビー』っと言うと、ホントに無料なんですか??
無料で入れると得した感じですね(^O^)

お弁当持って、出掛けるなんてステキです。
私は、肝心な時に寝坊して外食になってしまいます(-。-)y-゜゜゜

発熱、大丈夫ですか???
長引かないように祈っています!(^^)!
Posted by ラベンダーラベンダー at 2008年04月08日 16:01
>ラベンダーさん
こんにちわ!!
私たちが行ったのは3月だったんですが、
「マミーベイビープランは、3月いっぱいの予定ですが、多分4月以降も延長します。」
といわれました。
ゆっくりのんびり出来るので、お散歩コースにおススメですよ!
熱は一晩のみ、あっとゆう間におさまってしまいました^^
Posted by pococo at 2008年04月11日 17:38
はじめまして、足跡をたどってきました(♥´ω`♥)

マミーベイビープラン、
タダより安いものはないですよね!(笑)

でもまだ一度も利用してないのです・・・
もったいない。

もう暖かくなってきましたからね、
是非子供を連れて行ってみようか。
Posted by at 2008年04月11日 23:07
>曄 さん
お子さんもきっと喜びますよ!
時期によって見られる花が少し違うのかな…。
もう少ししたら(暑くなる前に)また行ってみたいと思っています。
Posted by pococo at 2008年04月16日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。