2008年04月08日

大地のめぐみ

夫実家から野菜をたくさん頂いた。

夫実家ではふだん草、ほうれん草、サラダ菜、パセリ、春菊、三つ葉、ミニトマトなどなど、いろんな野菜を庭で栽培していて、いつもおすそ分けしてもらっている。
とれたての野菜はとってもおいしくて、無農薬だからちっちにも安心して食べさせられる。
そして何より、食料値上げで食費がキツイキツイなか、本当にとっても助かっています。
夫母も、「たくさんなってるから好きなときに勝手に持って行ってちょうだいね~」といってくれます。

しかし…

大地のめぐみ
お風呂上りはバスローブが便利。歩き回っても平気。

私、虫が全くダメなんですの。

今回頂いた、もりだくさんのサラダ菜と春菊、キャベツ3玉。
雨の日の収穫だった為に、カタツムリがわんさか。
本当にわんさかだったみたいで、夫が実家で落としてきてくれたそうなんだけれども、それでも何匹かはついていた。
台所で鳥肌立ちながら、サラダ菜を洗い、カタツムリを見つけるたびに
「ぎゃ~~~っ!」と避難。
夫が窓からカタツムリを逃がす。
を繰り返す。

虫がいるのは安全な証拠!
と夫には言われますが。
確かにそうだけど、ダメなものはダメ。
慣れかなぁ。
いつか平気になるのかな。
本当は花や野菜を育てたい…土いじりもしたいんだけどね。

いつも一度に大量に頂くので、毎回どんな料理を作るか楽しみです。
買った野菜じゃ、なかなか挑戦できない変わったレシピも試したり。
夫はサラダ菜を味噌汁に入れるのが好きみたい。
さぁ、今回は何を作ろうかな~♪


同じカテゴリー(1歳)の記事
大晦日は
大晦日は(2008-12-31 04:12)

ぼうし
ぼうし(2008-12-30 16:12)

青空☆爽快!!
青空☆爽快!!(2008-12-29 14:52)

いもごはん
いもごはん(2008-12-28 14:57)

こもり中
こもり中(2008-12-27 15:26)


Posted by pococo at 14:09│Comments(2)1歳
∴ この記事へのコメント
複雑な作業でしたね^ ^
うちも旦那の実家が菜園もやっているので
たまに新鮮な野菜が届きます。
でもやっぱり虫が・・・。
おいしいはずなんだけど
やっぱり怖いです。
カウプレおめでとうございます!!
お時間あるときでかまいませんよー。
いらしてくださいね。
Posted by ruerue at 2008年04月10日 15:06
> rue さん
こんにちわ!!
今朝も起きて台所を見ると、とれたてのほうれん草とサラダ菜がおいてありました。
(カタツムリ付)
プレゼント当選して本当にうれしいですー。
また、おじゃまさせていただきます。
Posted by pococo at 2008年04月11日 17:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。