2008年09月03日

ことば

言葉をよく理解するようになってきた。

まず名詞。
鼻、口、目、など身体の一部(主に上半身)
TVや絵本のキャラクター(ぐ~チョコランタン、でこぼこフレンズ、いないいないばあ、アンパンマン、スティッチ、ミッキーマウス)
まだ名前を言う事はできないけれど、
「メロディーヌはどれ?」と聞くと指差します。


お茶、バナナ、チーズ、味噌汁
(ちっち語では、バナナ=ヴァヴァ)


くつ、せんぷうき、かご、さいふ、けいたい、ボール、ぬいぐるみ、リモコン などいつもさわっている物
も、「持ってきて」というと持ってきてくれます。

ことば
カゴ入り娘


あとは、

「お外行くよー」     > ごーごー!
「クック(靴)はいて」  > くっくー、くっくー
「ごはんできたよー」  > はーい
「ナイナイして(片付けて)」 > (片付けた後)ヴァッバー(ばいばい)

「いただきます」 (手を合わせる)
「ごちそうさまでした」 (頭下げて、おきたらぱちぱち手をたたく)
「こんにちは」 (頭下げる)


自分で話せる言葉は、
バイバイ、
どーぞ
あ、あった
ついた
わんわん
ないない


ちょっと上の月齢の、1歳10ヶ月くらいの子達が、すこしずつ会話をはじめているのを見て、
ちっちももうすぐなのかしら~、想像できないわ。
と思っています。



それにしても私、よく観察してます。


同じカテゴリー(1歳)の記事
大晦日は
大晦日は(2008-12-31 04:12)

ぼうし
ぼうし(2008-12-30 16:12)

青空☆爽快!!
青空☆爽快!!(2008-12-29 14:52)

いもごはん
いもごはん(2008-12-28 14:57)

こもり中
こもり中(2008-12-27 15:26)


Posted by pococo at 13:39│Comments(0)1歳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。