2007年06月28日

沖縄で暮らしていくこと

実家の母からちっちへ洋服のプレゼントが届いた。
まだ少し大きめの80サイズ、と思っていたのに、着せてみたらなんとピッタリ。
布おむつでお尻がもこもこだからボトムは小さいくらい。
やばい、やばいぞ。
きゃわい~服をいっぱい贈ってもらったのに着られなくなっちゃう。
今のうち、いっぱい着せとこ。
今日、ショッピングセンターで体重を量ったら7.2kgくらい。

沖縄で暮らしていくこと
お義母さんからも甚平を頂いた。
これは80サイズでも大きめ。同じサイズでも服によって大きさが違うみたい。

先週の土曜日は慰霊の日だったので、お義母さんたちと南部の祈念碑にお参りに行った。
沖縄に来るまで「慰霊の日」のことは知らなかった。
私が生まれ育った地域と沖縄では、戦争に対する意識が異なる。
もちろん、戦前から歩んできた歴史が全然違うのだけど。

沖縄の人と結婚したから知り得ること、経験できることがたくさんあるなぁと思う。
旅行じゃなく、移住じゃなく、結婚して沖縄の家族の一員になって、年中行事に参加したり、ちょっとした風習や方言を覚えたり、料理を学んだり、家の畑で取れた野菜や花をもらったり。
それはとても貴重なことだと思う。
沖縄の文化を素敵だと思うと同時に、私の故郷の文化も改めていいものだと思ったり。


同じカテゴリー(5ヶ月)の記事
ハイハイ
ハイハイ(2007-06-29 23:28)

離乳食計画
離乳食計画(2007-06-19 10:36)

元気いっぱい
元気いっぱい(2007-06-12 23:51)

1年前のこと
1年前のこと(2007-06-11 17:02)

5ヶ月
5ヶ月(2007-06-08 22:48)


Posted by pococo at 23:44│Comments(2)5ヶ月
∴ この記事へのコメント
はじめまして♪
我が家も大阪の義母さんたちから
先日お洋服をいただきました~♪
嬉しいですよね☆^^
Posted by 玲珠mama at 2007年06月29日 03:40
>玲珠mama さん
始めまして!
ちっちの服はほとんど買ってません。
頂き物ばかりで助かります。
私の趣味じゃないものもあったりするんですが、着せてみると、とっても似合っていたりして、色々着せてみるのが楽しみです^^
Posted by pococopococo at 2007年06月29日 10:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。