2007年07月26日
健康的な生活
この間の台風のせいで延期になった健康診断がいよいよ来週行われる。
出産後、気が付いたらどんどん体重が減っている。
妊娠前の体重―3kg。これまでの人生で一番痩せていた中学生の頃くらいの体重になった。
夏になって食欲が落ちている上に、週3回はベビーカーを押してちっちとお散歩に出かけ、水泳だのヨガだのをしているからだろうな。
後は授乳のおかげ。
それにしても、

りんごカスタードタルト。タルトは簡単に作れておいしい。
これの1/6カットを夜中に食べても体重は増えない。
出産後、気が付いたらどんどん体重が減っている。
妊娠前の体重―3kg。これまでの人生で一番痩せていた中学生の頃くらいの体重になった。
夏になって食欲が落ちている上に、週3回はベビーカーを押してちっちとお散歩に出かけ、水泳だのヨガだのをしているからだろうな。
後は授乳のおかげ。
それにしても、

りんごカスタードタルト。タルトは簡単に作れておいしい。
これの1/6カットを夜中に食べても体重は増えない。
妊娠太り、産後太りを心配していたけれど、私は大丈夫みたい。
私の友人でも産後太った人はいないし、むしろさらに細くなってしまった人が多い。
体質や妊娠以前の生活習慣にもよると思うけれど、私の場合、妊娠前の生活が乱れていて、妊娠出産を機に健康的な生活を送るようになったことは間違いない。
以前は、外食多いしお弁当やお惣菜を食べて、甘いお菓子やデザートも毎日(これは未だに…)、夜は缶ビールとスルメやキムチのおつまみにスナック菓子。
スポーツクラブには通っていたけど仕事のある日は一日椅子に座りっぱなし、車通勤だから歩かないし。
今はちっちとの散歩や水泳、ヨガの他に、ちっちをちらちら横目で見ながら一日3回きちんと料理をして、洗濯機を一日二回は回して、泣いたらちっちを抱っこして、ちっちを抱っこしながら掃除もして。
カップラーメンは食べないし、お酒も飲まないし(ローアルコールのビールテイスト飲料は週一回)、野菜いっぱいで料理つくるし。
甘いものは相変わらず食べるけど、たまに、食べてる暇がない位、ちっちはよく泣く。
この体重をいつまでキープできるか。
食欲が増す秋と、離乳食で授乳量が減る予定の数ヵ月後が山場か。
私の友人でも産後太った人はいないし、むしろさらに細くなってしまった人が多い。
体質や妊娠以前の生活習慣にもよると思うけれど、私の場合、妊娠前の生活が乱れていて、妊娠出産を機に健康的な生活を送るようになったことは間違いない。
以前は、外食多いしお弁当やお惣菜を食べて、甘いお菓子やデザートも毎日(これは未だに…)、夜は缶ビールとスルメやキムチのおつまみにスナック菓子。
スポーツクラブには通っていたけど仕事のある日は一日椅子に座りっぱなし、車通勤だから歩かないし。
今はちっちとの散歩や水泳、ヨガの他に、ちっちをちらちら横目で見ながら一日3回きちんと料理をして、洗濯機を一日二回は回して、泣いたらちっちを抱っこして、ちっちを抱っこしながら掃除もして。
カップラーメンは食べないし、お酒も飲まないし(ローアルコールのビールテイスト飲料は週一回)、野菜いっぱいで料理つくるし。
甘いものは相変わらず食べるけど、たまに、食べてる暇がない位、ちっちはよく泣く。
この体重をいつまでキープできるか。
食欲が増す秋と、離乳食で授乳量が減る予定の数ヵ月後が山場か。
Posted by pococo at 00:04│Comments(0)
│6ヶ月