2007年11月21日

教育

企業の宣伝がほとんどだった先日の子育てフェアでごっそりもらってきたパンフレットやサンプルをちょっとづつ見てみた。

絵本を読んで聞かせるのは確かに良いよねー。
今も少しやってるし、でもちっちはあんまり興味ないみたいだけど。
本をかじることと自分でめくることに興味があるみたいだけど。
そんで、どうせなら普通のおもちゃより知育玩具の方がいいのかもねー。
遊びながら勉強なんて一石二鳥じゃーん。
英語教育かー、まだ早いんじゃないかなー。
え、赤ちゃんは色々な言語の発音を聞き取れるからできるだけ早く始めた方が良いって…?!

教育
私の学習はまずは基本から。
巾着つくりなんて10年以上ぶりですー。でも楽しいス。

もらってきたDVDを観ると、赤ちゃんの時にその教材で始めた子が、1歳で英語を理解し、2歳でえいごを話し、4歳で外国人と会話し、15才の時にはもうネイティブ並みの発音でべらべらスピーチしてる!
英語の勉強は私も好きでもう少ししたらちっちと一緒に英会話でも始めたいなー、もうちょっと大きくなったら親子で留学するのが夢だなー、、、
なんて思っていたけど、これを観てたらあんまりゆっくりもしてられないぞ。
英会話学校通うより、この教材で勉強した方がかかるお金も安くて得る能力もでかいぞ。
頻繁にイベントが会ったりしてなにやら楽しそうだぞ。

なんて、まんまとこの宣伝戦略に引っかかりそうになってる私。
長い目で見ると教材金額が安いと言っても初期費用が莫大にかかるみたい。
しかも、どんどん新しい教材がリリースされてついつい欲しくなって買い続けてしまうらしい。
教材自体はものすごくいいものらしいけど。

冷静になれ、私。
今は大きな買い物はできません。
小さなことからコツコツと。
今は「えいごであそぼ」を毎日続けよう…。


同じカテゴリー(10ヶ月)の記事
師匠も走る
師匠も走る(2007-12-04 12:06)

断乳したい
断乳したい(2007-11-28 13:25)

生活リズム
生活リズム(2007-11-20 23:59)

お出かけ週末
お出かけ週末(2007-11-19 12:33)


Posted by pococo at 11:34│Comments(0)10ヶ月
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。