2007年01月05日

産後0日

手術の後の記憶はうっすらとある。
術後、身体の震えが止まらなかった。
麻酔が効いていたせいで、寒い、って言う感覚は無いんだけど、身体が芯から震えていて止まらない。
看護師さんが電気毛布をかけてくれて、ドライヤーのようなもので温風を毛布と身体の間に吹き込んでくれていた。

私の手術がちょうど終わった位に、別の妊婦さんが手術室に救急で運ばれてきたみたい。
「足が出てる」
らしい。妊婦さんのものすごい叫び声が聞こえてきた。
陣痛のものすごい痛み+足が出てる(逆子)、そしてこれから帝王切開ってすごいなぁ。

ストレッチャーに乗せられて手術室を出たところで、夫の声が聞こえた。
やっと、本当に、無事に、手術が終わったんだ、よかった。
産後0日

病室についてから点滴の管が腕に、酸素の管が鼻に取り付けられていた。
意識はあるけど、身体はまだ動かない。
目は開くけど、つぶっている方が楽だからつぶっていた。
看護師さんや夫が色々話しかけてくるけど返事しかできない。
とにかく眠りたかった。

うとうとしながら、何度か眠ったりおきたりを繰り返していたら、おなかがだんだん痛くなってきた。
下腹部が、重くて、熱くて、痛い。
看護師さんが病室にやってきて、
「赤ちゃんを連れてきますか?」
と声をかけてくれたんだけど、その時は頭が半分寝ていて、おなかも痛くて
「もうちょっと後にしてください」
といってしまった。
その後で、
カンガルーケアはどうなるんだろう。今やらなくていいのかな。
と思ったら、急に目が覚めてきた。

しばらくしてやってきた別の看護師さんに、
「今日は、赤ちゃんに会えますか?」
と聞いたら病室まで赤ちゃんを連れてきてくれた。

はじめてじっくり見る赤ちゃん。
夫は出産後、すぐに手術室の前で抱かせてもらっていたらしい。
私はまだ起きられないので寝たまま赤ちゃんを見た。
とってもちいさいー。
寝た姿勢のまま、赤ちゃんにおっぱいをくわえさせたら、ものすごい勢いで吸い付いてきた。
すごい、すごい、生きている!
と思っていたのもつかの間、ほんのちょっと吸わせただけなのにものすごい吸引力でチクビが赤くなってしまった。
どうやら、うちの子は吸う力が強いみたい。
その日は、少しだけだけ上半身を起こして抱っこさせてもらったりして、赤ちゃんは新生児室へ帰っていった。
まだまだ、いまいち実感は湧いていなかった。


同じカテゴリー(0ヶ月)の記事
産褥期
産褥期(2007-03-01 20:00)

授乳
授乳(2007-02-10 00:00)

おむつ
おむつ(2007-01-26 20:24)

おばあちゃん
おばあちゃん(2007-01-20 23:00)

退院してから
退院してから(2007-01-19 20:00)

入院生活-産後の身体
入院生活-産後の身体(2007-01-14 00:00)


Posted by pococo at 23:00│Comments(0)0ヶ月
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。